サピエンス全史読書感想①

サピエンス全史を読んでいる。金融日記で紹介される少し前にサウザー先輩も面白いと言っていたのでこれは即買いだった。
構成は猿が立ち上がったアウストラロピテクスの時代から石器時代、農耕時代と時代を紡いでいく。
 
石器時代で一番衝撃だったのは、歴史の授業で原人にはアウストラロピテクスネアンデルタール人クロマニヨン人北京原人ホモ・サピエンスなどがいると習い(正確には記号として覚えただけで意味なんて誰も理解してやしない)その順番の通りに進化した様なイメージを持っていた。
よく見る下記の様な図が勘違いの原因だと思う。

f:id:goph:20170214001446p:plain

だが実際には、下記が正しいと語られる。

f:id:goph:20170214001611j:plain

ネアンデルタール人(我々ホモ・サピエンスよりも体格がしっかりしていて火も扱えた)は馬に対するロバの様な関係で同時期に存在したと記述されている。
我々ホモ・サピエンス東アフリカに、ネアンデルタール人はヨーロッパを中心に西アジアから中央アジアに分布していた。wikipediaによると彼らの男性は身長165cmで体重80kg程だったらしい(マッチョだ!)
一度我々ホモ・サピエンスネアンデルタール人のエリアに攻め入った際には体格が勝るため打ち負かされて撤退している。再度侵攻した際ーおよそ2万年前ーには絶滅させてしまった。現代の戦争の比ではない大量虐殺だ。ネアンデルタール人と我々は子供を作ることができたらしい。ヨーロッパ人のDNAには6%ほどクロマニヨン人のDNAが含まれていることが最近の発見として紹介される。
しかし、屈強なクロマニヨン人をなぜ我々ホモ・サピエンスは打ち負かすことができたのか。その鍵は「認知革命」だった著者のユヴァル・ノア・ハラリは語る。
我々ホモ・サピエンスクロマニヨン人の決定的な違いは複雑な言語を話せることだった。それにより我々は「虚構」ー神々の存在だったり、先祖の魂など空想上の物事を共通の話題とすることで群れを超えて協力できた。一方のクロマニヨン人は複雑な言語を操れないので猿と同じく群れ(せいぜい〜150人程度)でしか協力できない。どんなに屈強であっても数の暴力には抗えない。そして複雑な言語を操れるホモ・サピエンスは戦い方も議論できた。数百数千人単位でホモ・サピエンスクロマニヨン人を圧倒してついには滅ぼしてしまった。一部は遺伝子の中に取り込んで。
我々を圧倒的優位にした「虚構」はこの現代においても生き残っている。「お金」、「国」、「法律」、「会社」として。